日光山輪王寺のCM。
・サブクエ詳細

種族はメジャーな2大種族なので問題無し。
全問エクセレントにだけ注意が必要です。
・1戦目


共に初回行動で《全属性弱体化》を使用後、「350ダメージ程度の3体攻撃」を繰り返してきます。
全属性弱体化を受けてしまうとノーデスが厳しくなるので、状態異常回復か状態異常ガードを1体は入れて行きましょう。
・2戦目



左の雷兎と亀が初回行動で《雷属性ガード》を使用後、「1200ダメージ程度の全体攻撃」を、
右の火兎と亀が「250ダメージ程度の連撃(最大5ヒット)」を繰り返してきます。

また、右の兎と亀は1ターン経過、もしくはこちらがSSを使用した際に怒りモードに突入。
「300ダメージ程度の連撃(最大5ヒット)」を繰り返してきます。
左にガードを張られると思った以上にダメージが入らなくなります。
開幕遅延で足を止めてしまうか火属性持ちの服属性アタッカー等で対応しなければ、かなり長丁場になってしまいます。
・3戦目



左の雷ダルマが「400ダメージ程度の全体攻撃」を、
中央の水ダルマが「400ダメージ程度の全体攻撃」を、
右の火ダルマが《ダメージブロック(5000ダメージ)》と「1100ダメージ程度の全体攻撃」を繰り返してきます。

また、左の雷ダルマは中央と右が落ちると怒りモードに突入。
《味方蘇生(HP:50%)》を使用後、「1300ダメージ程度の全体攻撃」を繰り返してきます。
右のダメージブロックが若干厄介。
火属性に対して5000位上の打点が出せるアタッカーを最低でも1体は入れる必要があります。
・ボス戦




左の水兎と亀(HP:180,000)が《AS封印(全体・1ターン)》と《SPスキル封印(全体・2ターン)》を使用後、「600ダメージ程度の全体攻撃」を、
中央のザ・セブン(HP:230,000)が先制で《スキル反射》を使用後、「600ダメージ程度の単体攻撃×4」を、
右の雷兎と亀(HP:40,000)が《割合攻撃(90%)》と「400ダメージ程度の全体攻撃」を繰り返してきます。


また、中央のザ・セブンはHPが50%以下で怒りモードに突入。
「3000ダメージ程度の全体攻撃」と「1200ダメージ程度の単体攻撃×4」を繰り返してきます。
左の封印が厄介なので1ターンで落とせない場合は状態異常回復かガードは必須レベル。
中央のスキル反射はスキル使用者に致死量ダメージで跳ね返ってくるので、助っ人呼びこみ前提の開幕遅延はOKです。
黒猫あんてなに参加しています。
コメント
コメント一覧 (11)
他HPページ探してもないぞ
柴崎さん教えてー!
ファイト〜!
なんで突然出て来たのか分からなかった。
ミッション報酬受け取ったらでてきたから。
周回してますが一向にドロップしない(;_;)